お問い合わせ 参加する

合言葉は「じゃないほう」

問いつづく 場をつくる 問いつづく 場をつくる

重要なお知らせ

JANAIHO Bulletin Board

みんなで考える、じゃないほう掲示板

じゃないほうの家族

家族が一番大事…って、全員に当てはまること?

今月のお題

みなさんの
JANAIHO
募集中!

実家の両親とは家出てからの方が良い関係になりました。 血縁だからというだけで居心地が良い家族になれるわけじゃない。尊重したり、助け合ったり、問題があれば話し合って解決する。そんな自立した関係性をつくれれば、血縁や婚姻関係がない他人同士でもちょうど、良い距離感の家族になれるのではないかな。 あと、自分が何に縛られてるのか(自分で自分を縛っていたり依存してる場合も)、気付くのはほんと大事!

T姉妹

小さな子どもがいたりすると、家族を何よりも大事に「しなければならない」と、思いがちです。 でも、まずはそれぞれが自分がどう生きたいかをしっかり考えて、家族内での役割に埋没しないことが大事なのではないかと思います。 血縁の家族に縛られず、担いきれないことは、外にサポートを求めたり、家族以外のつながりの方が安心できるなら、そちらを選択することも良いと思いました。

みい

家族… 多分死ぬまで持ち続けるコンプレックスかも! 結婚しないといけない、とか、子供持たないといけない、とか、それなりにプレッシャーでした。

スパーキー

家族は、仲良くすべき! ……の「じゃないほう」を選んだら、前より楽に付き合えるようになりました。 親の介護をきっかけに、兄弟と話が合わなくなり、気まずくなりました。 介護のやり方、人生観、趣味嗜好……話してみたら、ほぼ真反対でびっくり。 「兄弟なんだから、これからも仲良くして助け合わなきゃ」 「関係を修復しなくては」 そう思えば思うほど、ますますギクシャクしていって😅 そこで気づいたのは、 「兄弟といえど別人格。お互い、それぞれの人生を歩んで幸せならそれでいいのでは?」 ということでした。 余計な気を回さず、 “家族だから”ではなく “一人の人間” として節度を持って付き合おう、と決めたら、 フッと力が抜けて、自然に「ちょうどいい距離感」が生まれました。 家族だからと自分を縛られすぎず、 自分らしくいられる人とのつながりを、一番大事にしてもいいのではないかしら〜!

ミケみな

”ふつう”常識”お金持ち”幸せ”悪い
”あたりまえ”学力”正しい”ルール”良い
”決まり”競争”成績”夢”希望

「ふつう」や「正しさ」に
ちょっと違和感を
覚えちゃうすべてのひとへ

What’s JANAIHO ?

これまでの社会では、
競争して、上へ上へと登り、
たくさんのモノを手にすることが
幸せだと信じられてきました。

いい成績、いい学校、
いい仕事、いい家庭──
これらが長く
「スタンダード」とされてきたから。

しかし、今、そのスタンダードに
どこか疲労感やなんとも言えない
焦りを抱えている人も多いのでは?

だからこそ私たちNOT(旧れんげ舎)は、
スタンダードやアンチスタンダードに
とどまらない、
そもそもの土台を問いつづける
「じゃないほう」を提案します。

競争ではなく、新しい価値観や
生き方を共創することで、
自分の本心や願望を大切に生きていける
社会を、ここから築いていきます。

NOT
JANAIHO

現場から体系化した
場づくり®
新しい生き方・あり方を
共創する

Our Action

30年以上現場で培ってきた場づくりの経験を、独自に体系化してきました。
そんな場づくり®の哲学と技術をもとに、スタンダードに抗う新しい生き方や
場を共創するプラットフォームNOT SHIP、組織やチームのあり方を共創する
場づくり®支援の2つの事業を運営しています。

  1. Action 1

    NOT SHIP

    新しい生き方を共創するプラットフォーム

    • NOT Talks

      じゃないほうを
      言葉で届ける

    • NOT School

      じゃないほうを
      学び合う

    • NOT Factory

      じゃないほうを
      小さく試す

  2. Action 2

    場づくり®支援事業

    組織やチームのあり方を共創する支援

    • 講座/
      ワークショップ

    • 研修

    • コンサルティング/伴走

  • NOT OPENING Party! じゃないほうの世界線が始まるよ

    イベント情報

    NOT OPENING Party! じゃないほうの世界線が始まるよ

  • NPO法人NOTのWEBサイトを開設しました

    事務局のお知らせ

    NPO法人NOTのWEBサイトを開設しました

  • NOT OPENING Party! じゃないほうの世界線が始まるよ

    イベント情報

    NOT OPENING Party! じゃないほうの世界線が始まるよ

お知らせはありません。
  • NPO法人NOTのWEBサイトを開設しました

    事務局のお知らせ

    NPO法人NOTのWEBサイトを開設しました

JANAIHO

あなたは「じゃないほう」とどう向き合う?

NOTの取り組みに参加する

Join Us

NOTのメールマガジン

Mail Magazine

組織運営をしている方必見!

場づくりのチカラ

場づくりに役立つ
3,000名購読中のメルマガ

スタンダードに抗う!

じゃないほう通信

自分らしい新しい生き方を
共創するメルマガ